第116号 包丁はどこへ収納するの? (12年4月23日)

 

家事SORAピストのブログ、
『包丁をどこへ収納するの?』から、
たどっていくと…
⇒ http://goo.gl/jwQUK


お施主さんのブログで、
-------------------------------------------
包丁立てからキッチン収納を考える
http://goo.gl/Ic0dT
-------------------------------------------
にたどり着きました。



包丁立てについての内容なのですが、

そのお施主さん流に、
うまく使いこなされていますので、

内容を抜粋させていただきますね。



--------------------------------------------
1.最初は、包丁立てを探していた。
--------------------------------------------
でも、

衛生面を考慮すると、中も洗いたい。


そして、

小さい子ども達がいるので、
刃物をどうしまうか?


--------------------------------------------
2.「包丁収納」について再度検討
--------------------------------------------
1.衛生状態が保たれること
(=洗えること)。

2.子ども達に手が届かないこと。
 or チャイルドロックが付属。

3.地震などの揺れがあったときに、包丁が飛び出ないこと。

4.見た目がオシャレ(笑)


--------------------------------------------
3.条件全てを満たす「引き出し収納」に。
--------------------------------------------

最終的には、条件全てを満たす
「引き出し収納」を使うことに。


キャラクターもののカトラリーの下段に
こまごまとしたキッチンツールを。

入りきらないお玉やフライ返しは、
カウンター下のバスケットに収納。

この引き出しは全部取り出せるので、
一気にカトラリーを出したいときには
引き出しごと移動できる。

ここだと、子ども達の手が届かない。

何らかの衝撃で揺れて、
引き出し全体が簡単に飛び出ても、
コの字テーブル上なので、
床に落下することなく安全。

使用した後に、
さっと水分をひと拭きして収納すれば、
衛生面もクリア。

何より、ごちゃつかずスッキリ。





いかがでしょうか?
上手く使いこなされてますよね♪


そして、たくさん悩まれてますね。

でもその分、愛着がわくキッチンに
なっているようです。




ソラマドのオリジナルキッチンは
オープンなので、

収納をどうするか
悩まれる方も多いと思います。


お施主さんが決めていることは
--------------------------------------------
「スッキリ」見えること。
お客様から見える位置は「スッキリ」。
--------------------------------------------

見えないところは…
多少、手を抜いているようですが…(笑)



ぜひ参考にしてみてください。

 

--------------------------------------------
包丁立てからキッチン収納を考える
http://goo.gl/Ic0dT
--------------------------------------------

 



最新号の【SORAカフェ通信】はこちらから読むことができます。

自分らしい暮らし方を発見するヒントやキッカケをお届けします。
無料メルマガ 【SORAカフェ通信】

お名前(姓)
 ※ニックネームでもOK
Eメール
 ※お間違えのないように
ページトップへ