blogお気を付けください
新緑の季節となりました。
鮮やかな緑色の景色が増え
風も心地良くて過ごしやすい毎日になってきましたが
・・・つまり
我が家の庭の草たちは
すくすくと成長中で
ちょっとでも雨が降ろうものなら
ぐんぐんテリトリーを広げて
私に『草抜き』という仕事を増やしてくれます。
最近、道端とかでよく見かけるこのオレンジのお花。
『ナガミヒナゲシ』というケシ科の植物で
見た目はポピーみたいに可愛いお花なんですけど
茎を切ったときに出てくる汁に毒があって
触れるとかぶれたりすることもあるらしく
素手では『さわるな危険!!』な、くせものでして。
我が家の庭にもポツポツと咲いています。
ほんと見た目は可愛いんですよ。
でも繁殖力も強いみたいなので
早め早めに駆除をした方がイイみたいですね。
可愛いお花だから
小さい子供さんとかついつい摘んでしまいそうですが
どうかお気を付けくださいませ。
我が家の猫さんも
散歩の途中に食べてしまいそうになって
あわててしまったこと
・・・あります。
では、また。