こんにちは。
先日、犬島でひいたおみくじの話させていただきましたが、
京都にも変わったおみくじがあるそうです。
それは京都の平安神宮に期間限定で販売される、
【桜(はな)みくじ】
普通のおみくじは・・・大吉・吉・中吉・小吉・凶
が一般的ですが。
ここのおみくじは・・・満開・八分咲き・五分咲き・・つぼみふくらむ・つぼみ
っと花の咲きぐあいで占ってくれます。
引いたあとのおみくじに願い事を書いて
結び木の木に結ぶんです。
そのおみくじが木いっぱい結ばれて
満開になった時その願いが叶うといわれているそうです。
少しのアイディアとヒラメキで
同じおみくじなのに
全然違うおみくじになるんですね。
でもその少しのアイディアとヒラメキが
難しんですけどね。。。w
記事一覧 | 2014年5月
- 1 /
- 2 /